塗布技術研究会では、年2回定例会(春、秋)を、関東、関西、計4回開催します。定例会では会員様より、輪番にてオーラル形式でご発表、討議します。参加は、会員様は関東、関西限らず自由に参加でき、それ以外の希望者も参加費(5000円)にて参加頂けます。例年、関東では、東京新宿区の新宿文化センター、関西では、大阪研修センター十三にて開催しております。
関東会場 【オンライン・オンサイト併用の双方向ライブ配信とします】
2022年4月18日(月曜日) 13時から17時
会場:アクセア半蔵門貸会議室 第4会議室 及びMicrosoft Teamsによるオンライン会議 |
|
関西会場 【オンライン・オンサイト併用の双方向ライブ配信とします】
2022年6月27日(月曜日) 13時から17時
会場:JEC日本研修センター 江坂 中会議室B 及びMicrosoft Teamsによるオンライン会議 |
|
プログラム (関東会場) |
発表題目 |
|
|
プログラム (関西会場) |
発表題目 |
◎◎業界からの話題提供/文献紹介 |
【スロットダイコーティングにおける膜厚の均一化】 |
宇 賢司 氏 (住友ベークライト株式会社) |
【会社紹介と塗工用モーノポンプのご紹介】 |
新木 敏巳 氏 (兵神装備株式会社) |
【LIBコーターにおける乾燥制御技術の取り組み紹介】 |
渡邉 敦 氏 (東レエンジニアリング株式会社) |
【塗溶剤接着剤「DUALAM(tm)」を用いた分割塗工・貼合プロセス】 |
三浦 秀宣 氏 (富士機械工業株式会社) |
|
|
|
|