塗布技術研究会では、年2回定例会(春、秋)を、関東、関西、計4回開催します。定例会では会員様より、輪番にてオーラル形式でご発表、討議します。参加は、会員様は関東、関西限らず自由に参加でき、それ以外の希望者も参加費(5000円)にて参加頂けます。例年、関東では、アクセア麹町貸会議室、関西では、兵庫県中央労働センターにて開催しております。
第70回関東定例会のご案内
【オンライン・オンサイト併用の双方向ライブ配信とします】
2023年4月19日(水曜日) 13時から17時
会場:アクセア麹町貸会議室 第一会議室 及びMicrosoft Teamsによるオンライン会議プログラム 発表題目
◎◎業界からの話題提供/文献紹介 【塗布における表面加工・表面処理】 安井 豊 氏 (スリーエムジャパンイノベーション株式会社) 【粘着剤のカーテン塗工に関する文献調査について】 大久保 洋佑 氏 (サイデン化学株式会社) 【高粘性流体向けのシミュレーション技術と、その適用事例のご紹介】 室園 浩司 氏 (室園科研株式会社) 【「Prediction of serum adsorption onto polymer brush films by machine learning」 , Debabrata Palai, Hiroyuki Tahara, Shunta Chikami, Glenn Villena Latag, Shoichi Maeda, Chisato Komura, Hideharu Kurioka, and Tomohiro Hayashi, ACS Biomaterials Science & Engineering, 2022, 8, 9, 3765–3772】 田中 宏明 氏 (リンテック株式会社) 第70回関西定例会のご案内
【オンライン・オンサイト併用の双方向ライブ配信とします】
2023年8月18日(金曜日) 13時から17時
会場:兵庫県中央労働センター 視聴覚室 及びMicrosoft Teamsによるオンライン会議プログラム 発表題目
◎◎業界からの話題提供/文献紹介 【塗布技術研究会 総会】 吉原 宏和 氏(大日本印刷株式会社) 【導電助剤分散液内部構造の多角的評価】 菰田 悦之 氏(神戸大学) 【最新の塗工乾燥装置について】 西野 和秀 氏(株式会社テクノスマート) 【MLCCのシート製造で使うPETフィルムの水平リサイクル】 前埜 聡 氏(株式会社村田製作所)